新着情報Topics

【ハンモックだより141】こころとからだの元幸運のメッセージ~ 気付かないでいるという能力(スルースキル)よく気付く、気が利く人はとても能力を高く発揮できる可能性があります。気付いた後の行動については、人それぞれ特徴が分かれます。人の細かいところ、ミスに気付いて指摘する人、またはフォローする人、気づかないふりをして、ストレスを溜めて後で愚痴る人、それぞれの立場でも感じ方、対応の仕方が違ってくるでしょう。どれが正しいのか、正解は無いのかもしれません。  私が学生時代、ある大手の企業の工場でアルバイトをしていた時のこと。作業中に居眠りをしそうになってはっと我に返ると、真正面にいた統括部長と目が合ってしまいました。真剣そうにこちらを見ていたその目は、一瞬にして穏やかになり、恐縮した私の様子を見ると、ニコッと微笑んで、なんと、ウィンクしたのです。とても信望の厚い方なので、その行動がとても好印象に残りました。統括部長が、うとうとしている私を発見してから、ウィンクに至るまで、何を感じ、どう思ったのか、そこには人間味があると思いました。とても尊敬の思いが湧いてきました。『思いやり』 『ねぎらい』 『赦し』を感じました。これは心の大きな器、余裕がないとできないことです。これも大きな能力なのでしょう。私はそれ以降、相当気をつけて仕事に臨んで従事しました。またお会いしましょう。 大切なあなたへ。小林孝行

アーカイブ